4877.~教室でリフレッシュ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「やってみたい、知りたい、覚えたい」(11月30日)
おはようございます。相模原教室の小口です。
Mさんは受検を経て就業技術科に進学し、企業に就職されほぼ2年が経とうとしています。
現在もお教室に通っていらっしゃる生徒さんです。
在学中は、教科の学習や試験対策等、学校主体で学校課題が優先でした。
そのため、自分がやってみたい、知りたい、覚えたい、それらのことが思うようにできない状況でした。
卒業をされ就職された今、自ら課題を提示し、知りたかった世界の国々の歴史、地理、状勢等を取り上げ、
学びなおしに取り組んでいます。
「へぇ?そうだったんだ?」、「意外だね?」「知らなかった?」、「始めて知った?」等々、
大変有意義な授業時間を共有し、学んでいらっしゃいます。
お仕事をしながら教室に通い続けることは大変です。
それでも学ぶことの楽しさや大事さをとても分かっていらっしゃいます。
「活きた学習」、これからもともに続けていきましょう。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Mさんの学びへの意欲、すばらしいですね。Mさんの興味や探求心は、お仕事にもきっと生かされるはず。時には教室で、お仕事の愚痴をこぼすことがあったとしても、それはそれで良い時間。講師との対話によってストレスを解消し、またお仕事場で頑張ってください。そんなMさんを講師は毎週毎週、楽しみにお待ちしています。知力も気力もリフレッシュしましょう。