3303.~生涯、学習~

3303.~生涯、学習~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「2級、合格できますように!」(11月9日)~

おはようございます。津田沼教室の織戸です。

YさんはPC作業がとても得意です。

そこで、昨年からパソコン入力検定に取り組んでいます。

初めての検定受験でしたが、3級に見事合格しました。

今年はさらに難易度の上がる2級に挑戦します。

Yさんの受験する検定2級は見本となる問題と同じように、決められた時間内に文書を作成します。

文章を入力する、フォーマットを整えるなどの作業が必要です。

Yさんはローマ字入力が正確でスピードも速く、

文章の体裁を整えることも指示をすると、とてもよくできるようになりました。

合わせて漢字の学習にも取り組んでいます。

文章を入力する際に、見本にはフリガナがないので、字が読めない場合には飛ばして入力せざるを得ません。

減点対象になります。

漢字の読み練習だけでなく、熟語の意味も確認しながら進めています。

PC検定受験対策ではありますが、来年には高校を卒業して就業されるYさんには生涯学習に繋がると考えています。

今の学習が社会に出たあと、さらなる上級を目指す目標となり、社会生活の糧となり、学習の継続になれば、と取り組んでいます。

2級合格できますように!

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

3級合格、更に2級に挑戦。Yさん、すばらしい意欲、そして成果ですね。自身の生き方を考えるようになるこの時期、目標も見えてきて良い高校生時代を送っていらっしゃいますね。まさに、今から新たなスタート。「発達」は成長期のみならず全生涯を通しての概念となり、学習も生涯学習と捉えれらえている今、これからがますます楽しい学びの時となりますように。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事