4078.~絵にも個性が~

4078.~絵にも個性が~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「Kさんと、新しくスタート!」(5月9日)

おはようございます。越谷教室の森田です。

長くエレファース越谷教室に通っていらっしゃるKさんを

4月から新しく担当させていただいています。

Kさんは作業所から一人で教室に通ってこられます。

初回の時は、“遅れてはいけない”と、とても早めに来校され、

Kさんも新しい出会いにドキドキしながら、楽しみにしていたのだということが伝わってきてとても嬉しくなりました。

「テントウムシ」についてのテキストを学習した後に、「テントウムシ」を描きました。

Kさんは文字も大きくしっかりと丁寧である上に、

絵も画用紙いっぱいに大きく描いて、丁寧に色を塗っていきます。

文字や絵から、おおらかで穏やかなKさんの人柄が伺えました。

そして、帰る時にはとても嬉しそうなKさんの笑顔を見ることが出来ました。

これから、Kさんと一緒に学習をしていく事が本当に楽しみです。

 

◇ワンポイント・メッセージ

Kさんは、文字も絵も大きくしっかりと、そして丁寧であるとのこと。その上にKさんは、ひとつの画風をもっています。絵画で表現される人物や他の生き物、そして物でさえ、表情がとても穏やかで、心なごむ作風です。Elephas絵画展での数百点の作品の中でも、独自の個性が表れています。ここ2年開催できなかったこの絵画展、今年は実施の予定です。皆さんの作品と共に、Kさんの作品も是非ご覧いただければと思います。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

 

 

 

表現カテゴリーの記事