3258.~自由にのびのびと~

3258.~自由にのびのびと~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「うたを楽しむ」(9月17日)~

おはようございます、越谷教室の西です。

Kさんは歌唱造形が大好きです。

それは毎回来室されると、トーキングエイドで、今日は「何と、何と、何をやろう」

と打ち込まれるので 楽しみにしていることが良くわかるのです。

それぞれの歌をスタートさせ、リズムに合わせ体を大きく動かして

最高の笑顔で、本当に全身で歌を楽しんでいます。

これまでは、どちらかと言うと早いリズムの曲が多かったのですが、近頃

「太陽系の星」で、ゆったりとしたリズムも楽しまれています。この曲の時は

体を動かすのではなく、太陽を中心とした各惑星の軌道をじっと見つめています。

Kさんにとって新しいリズムを発見し楽しんでいるのでしょう。

これからも、もっともっと楽しいことをいっぱい探していきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

週に2回の造形リトミックをそんなに楽しんでいらっしゃるとは。作業所でのお仕事を中心とする一週間の中で、ElephasはKさんにとって大いに楽しみ、気持ちを整え、リフレッシュする時間なのかもしれません。1時間の授業はこうあるべきという型にはまらず、自由にのびのびと楽しまれますように。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事