3253.~制作を楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「もっと聞きたい、描いてみたい」(9月11日)~
おはようございます。国立北口教室の鵜澤です。
社会人のHさん。工作でかごを作る際に、リズム造形の「放射」を聞きました。
かごを放射状に貼り合わせるための予習です。
すてきなかごが出来上がり、次の学習に進もうとしたところ、「もっと放射を聞きたい、描いてみたい」と意思表示がありました。
最初は黒一色で描いていたのですが、いろいろな色のクレヨンで「放射」を描いてみたところ、花火のような絵柄が完成しました。
Hさんだけのオリジナルな作品です。そして、その日いちばんの笑顔を見せてくれ、誇らしげでもありました。生徒さん自らが学習プログラムに広がりを持たせてくれた授業となりました。
◇ワンポイント・メッセージ◇
小学生のころから、長く通われているHさん。「放射」が懐かしかったのでしょうか、それとも曲に惹かれたのでしょうか、線のなす形態におもしろさを発見したのでしょうか。自ら「~したい」という気持ちが自然に湧いてくるのは、すばらしいことです。日々の生活の中で、週に1回のElephasが自由で生き生きとした制作の時間となれれば何よりです。