3190.~心が育てば~

3190.~心が育てば~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「おうちにギャラリー」(6月29日)~

おはようございます。所沢教室の増原です。

先日の父の日の工作でも彩色に使用したアクリル絵の具。

今ではすっかりおなじみになりましたが、初めて使った時は少し戸惑われた生徒さん達が

多くいらっしゃいました。

「上から塗ると混ざらない?」「あー、目がなくなっちゃった!」「はみ出した!」

と手が止まってしまう場面もありました。

「なんだかきれいー」「透明っぽいね」と気持ちが上がります。

はみ出したところもすぐに拭けば大丈夫。

アクリル絵の具は紙以外の様々なものに彩色できる上、退色しにくく、

発色がきれいなのがなによりの魅力です。

「他では使ったことがないので貴重な体験ですね。」

「家のエレファースギャラリーの作品を、家庭訪問に来られた先生がほめてくださいました。」

というお声もいただき、作品づくりの励みになっています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「家のエレファース・ギャラリー」、すばらしい!そう呼んでくださっていることも、とてもうれしいことです。お家の中にお子さんの造形作品が並ぶなんて、楽しいですね。ご家族だけでなく、家庭訪問の先生も褒めてくださったとは。心が育てば、教科学習も、作業学習も、コミュニケーションも、きっと成果が増すはずです。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

 

生活カテゴリーの記事