3094.~楽しく、繰り返す~

3094.~楽しく、繰り返す~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「♪ ターンタタン!」(3月9日)~

おはようございます。西国分寺教室の佐藤です。

小学2年生のAちゃんは、昨年の夏から算数を中心に学習しています。

歌が大好きなので、毎回エレファースの数学習の歌を、講師と一緒に大きな声で歌います。

Aちゃんのすごいところは、歌詞はもちろんのこと歌のイントロや間奏の部分まで、全てすぐに覚えてしまうことです。

例えば「ターンタタン!」とか「タララララ~」とか「トゥルルーン!」などとAちゃん流に口ずさみながら、ピアノを弾く手つきをすることもあります

エレファースの歌が持つ力を改めて感じますが、それ以上に、Aちゃんが全身全霊で歌を覚え算数を身につけていることに、講師は感動を覚えます。

今ではくり上がりのある足し算を見事にこなすようになり、九九の5と2の段の計算もスラスラできるようになりました。

Aちゃん、これからも一緒に歌いながら、いろいろな学習に挑戦していきましょうね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

 ◇ワンポイント・メッセージ◇

Aちゃん、とても楽しそうですね。

体が楽しみ、心も楽しみ、・・・そうですね、歌の力はすばらしいですね。

楽しければ脳が働き、楽しければ繰り返し、楽しく繰り返せば習得につながります。

イイことづくめですね。

 

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事