4037.~新年度に向けて~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「これからが、またはじまり!」(3月26日)
おはようございます。相模原教室の安倍です。
今年の受験も終わり、お教室の壁は合格者の名前が貼り切れないほど並んでいます。
コロナウイルス感染拡大の一番ひどい時期と重なり、受験生はもちろん、
ご父兄の方々もどれほど大変な思いで受験に臨まれたことでしょう。
教室に貼ってある合格者の中から、自分のイニシャルを一生懸命探す生徒様を見て、
講師として一番嬉しい季節を感じます。
「これからもエレファースでまた頑張ります」との言葉をいただくと、
「よく頑張ったね、ひと安心だね」と同時に、
「これからが、またはじまり!」と大きな責任を感じています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
「講師として一番嬉しい季節」、本当にそうですね。春になって街に花があふれるように、教室では次のステップへの期待や楽しみ、喜びが湧いています。春期講習は、その実践としての第一歩です。また先日本社で実施された生徒様インタビューが2本ホームページにアップされました。就労一年目の生徒さん、職能開発科でこれから就労を目指す生徒さんからの貴重な受検体験や後輩の皆さんへの気持ちのこもったメッセージが掲載されています。どうぞご覧ください。