5028.~思いを描く?
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「画題:沖縄の思い出」(5月24日)
おはようございます。Elephas 国立北口教室の今村です。
先月、第10 回Elephas絵画展が行われました。
Kさんは、『沖縄の思い出』というテーマで昨年の小学校の修学旅行で行った沖縄のことを描きました。
絵画展当日、講師も会場におりましたところ、多くのお客様から「素晴らしい作品ですね」とお褒めの言葉をいただきました。
Kさんは修学旅行前から沖縄を楽しみにしていて、沖縄らしいモチーフのイラストを検索しては描き写し、
授業前に見せてくれることもありました。
飛行機に乗ったことがないのに、いきなり修学旅行では心配だと、飛行機の練習でご家族と大阪まで日帰りで飛行機に乗ってみる等、準備万端でお出かけになりました。
制作にあたり、描きたいものをリストにし、優先順位を付けました。
首里城は復元工事中で見学できなかったもののKさんはリストのトップに挙げ、細部まで観察して描きこみました。
シーサー、ジンベイザメ、サーターアンダギー、紅芋タルト、ヤシの木、ハイビスカス、海、ひと目で沖縄と分かるKさんの思いがぎゅっと詰まった作品が仕上がりました。
タイトル通り、素晴らしい沖縄の思い出が残せたと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
ほんとうに、すばらしい作品でしたね。沖縄への思いや気持ちが、指先からあふれ出てきたような作品でした。それにしましても、事前に飛行機体験をなさるなど、親御様のKさんへの思いとそのご努力はすばらしいですね。頭が下がります。