5018.~スマホ、ルールを確認!?

5018.~スマホ、ルールを確認!?

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「初めてのスマホ」(5月13日)

おはようございます。Elephas 津田沼教室の織戸です。

Cさんが写真撮影の出来るスマートフォンを持つことになりました。

教室でも早速、掲示物の写真を嬉しそうに撮っていました。

そこで、写真撮影の際のルールについて触れることにしました。

撮影禁止の場所はどんな所があるか、街中で他人を写さないようにする、書店で本を撮影するなど

撮影時に気をつけることについて話し合いました。

過日、CさんはElephasの授業後、第10回エレファース絵画展に向かわれました。

絵画展では原則撮影禁止、ご自身の作品の撮影を希望される際は、スタッフに声かけをする、などの確認をして授業を終えました。

使用をする際には、気をつける点も多いスマートフォンですが、日常生活に新たな楽しみが増えていくことを講師も嬉しく思います。

Cさんから撮影した写真の話を伺うことをさらに楽しみしています。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

Cさん、マイスマホですね。興味が広がり、世界が広がりますね。ここで、楽しみだけでなくスマホ使用のルールーを確認することはとても大切です。最初が肝心、気持ちが新鮮である時がチャンスです。ルールを具体的に示し、視覚的にも確認できるように表にしておきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事