4910.~SEOLEO ニューイヤー・コンサート 2025~

4910.~SEOLEO ニューイヤー・コンサート 2025~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「♪虹の七色」(1月7日)

おめでとうございます。津田沼教室の千山です。

D君のご家族がニューイヤーコンサートに申込まれました。

コンサートをより楽しめるように、コンサートで歌われる予定の「虹の七色」を授業の中で聴くことにしました。

いつもの授業では、大好きな電車や新幹線の歌唱造形を聴いたり描いたりしています。

他のものにはあまり興味を示しません。

なので「虹の七色」は聞くだけでもいいかなと思っていました。

けれど聴いた後、

「虹、描く」と言いながら、きれいな虹の絵を描きました。

絵を描いたときの楽しい気持ちで、コンサートも楽しんで欲しいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

D君、津田沼から武蔵境のスウィングホールまで、来てくださるのですね。ご遠方より、ありがとうございます。当日は四季の歌など皆さんのおなじみの曲に加え、♪「虹の七色」(詞/曲玉野良雄)などが演奏されます。授業で♪「虹の七色」を聴かれ、虹を描かれたとのこと、講師もすばらしい配慮です。知っている曲目が、ひとつ増えましたね。1曲でも多く、楽しんでくださればと思います。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

指導のポイントカテゴリーの記事