4903.~一日一日、ひと区切り~

4903.~一日一日、ひと区切り~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「受験のことを考えると不安で…」(12月31日)

おはようございます。Elephas 武蔵境教室の西岡です。

2月の受験に向けて、作文・面接の練習をがんばっている生徒さん。

ご自宅でも学校の休み時間にも作文の宿題に取り組んでいるそうで、翌週には清書をして来られます。

あるとき、少し元気がないようで、

「体調はいかがですか。夜はよく眠れていますか」と尋ねると、

「体調は悪くないのですが、夜遅くまで眠れなくて、受験のことを考えると不安で」とのことでした。

こちらからは、受験前の不安な気持ちはよくわかること、その日にやろうと決めたことを終えたら、

あとはリラックスして身体をゆっくり休めてほしいことを伝えました。

その後、話題はお互いの「気晴らしの方法」に移りました。

お話しするうちに、生徒さんの笑顔がはじけました。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

講師に今の状況を伝えられたことが良かったですね。講師からのアドバイス、「その日にやろうと決めたことを終えたら、あとはリラックスして身体をゆっくり休める」。一つの基準ができたことで、不安が緩和されるのでは。受験まであと2か月弱ですね。長いと云えば長いので、一日一日を単位として、「今日も頑張った」とひと区切りつけながら過ごしていきましょう。

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

受験・進学カテゴリーの記事