4900.~文字を楽しむ~

4900.~文字を楽しむ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「 Snake」(12月27日)

おはようございます。Elephas 武蔵境教室の小泉です。

Sくんは、目にした文字を正しく再現するのが得意です。

ひらがな、カタカナ、アルファベットは習得済です。

11月に、来年の干支のへびの絵を描きました。

するとへびでSの字を描き、Sに続けてnakeと続けました。

正しいスペルでささっと書いてしまいました。

アルファベットを全部覚えているので、

以前ローマ字入力で短い作文をワードで書き上げたこともあったので、

歌唱言語法の♪「ローマ字の歌」を一緒に聴きました。

すると、「ジャパニーズ アルファベット?」とSくん。

確かにローマ字はジャパニーズ アルファベットと言えなくもありません。

びっくり、なるほどと驚かされた1コマでした。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

歌唱造形で描く多くの絵にも文字が加わるSくん、今回はどんなSnake が描けたのでしょう。「目にした文字を正しく再現するのが得意」とのこと、大いに活かしていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事