4782.~成長~

4782.~成長~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「時間の経過が…」(8月12日)

おはようございます。Elephas相模原教室の北村です。

担当している生徒さんの中の、ある中3生お一人と高校生お二人。

3人とも、初めてエレファースに来たのが小学生3~5年生の時なので担当期間は5年以上になります。

最初は、なかなか課題に取り組めなかったり、時々泣き出したり、・・・。

勉強への苦手意識が強くて授業を組み立てる難しさを感じたこともありました。

現在、3人はそれぞれ受験を乗り越えて自分に合った中学・高校に進んでいます。

日々の学習や試験対策にとエレファースで学び続けながら、

友達に恵まれ部活動や学校生活など充実した日々を送っている様子に嬉しくなります。

高校生ともなると、これからの進路について考える時期です。

みなそれぞれが動き始めています。

自分に何ができるか何がやりたいのかを考えて行動を始めている様子を見ていると、

小学生だった頃の何となく不安そうだった姿が嘘のように、皆しっかりとしています。

時間の経過が与えてくれた生徒さんの成長を実感することができてとてもありがたいです。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「時間の経過が与えてくれた生徒さんの成長」、まさにそうですね。小学生が中学生や高校生に、また幼児が社会人にというケースもElephasでは少なくありません。長きに亘って成長に添うことができたのは、本当にうれしいことですね。「進路を拓く」、どの生徒さんも力強く歩んでいかれますように。

 

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事