4771.~好きな世界へ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「50点上がりました」(7月30日)
おはようございます。Elephas国立北口教室の八箇です。
Mさんは、いつも集中して課題に取り組んでいます。
授業では、プリント10枚位平然とこなします。
時折、講師に解き方を質問することもありますが、最初の1題を説明するとそれ以降の問題は、
一人でスイスイと解いて行きます。
授業の途中で講師が、
「疲れましたか」と聞くと、
「疲れました」、と涼しげな顔で返事が返って来ます。
問題を解いている時の様子を見ていると、とても楽しそうです。
算数のテストの点も5年前期、5年後期、6年前期と着々と上がって来ています。
5年前期と6年前期を比べるとほぼ50点上がりました。
真面目に課題に取り組んでいるMさんの努力が、成果となって表れていることをうれしく思います。
Mさん、これからも一緒に楽しく勉強していきましょう。
◇ワンポイント・メッセージ◇
「疲れました」、と涼しげな顔で。・・・Mさんは課題に取り組むことが苦にならないようですね。小さい時から、本当に努力を積み重ねてこられました。坦々と取り組むこの根気と集中力は、教科学習のみならず、絵画制作にも表れています。第9回Elephas絵画展へ出品された『おひなさま』は、お供え物から牛車にいたるまで細部を観察して根気よくしかもリズミカルに描きあげられています。一体一体のお雛さまのお顔もやさしく楽しそうで、すばらしい作品です。中学、高校、その先も好きな世界で学べますように、進路を拓いていきましょう。
Elephas(エレファース)絵画展
https://zoukei-rythmique.jp/top/gallery-2/