4714.~絵画展:調べて、描いて、出向いて、見て~

4714.~絵画展:調べて、描いて、出向いて、見て~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「Elephas絵画展に初出品」(5月24日)

おはようございます。Elephas津田沼教室の織戸です。

第9回エレファース絵画展が4月に開催されました。

絵を描くことが好きな社会人のCさんに、絵画展ご案内のポスターを見せ、

この絵画展に向けて絵を描く旨を説明しました。

すると、作品の題材の参考画像をインターネットで選ぶなど、とても意欲的に向き合いました。

初出品です。

地理や電車が好きなCさんは、絵画展会場までの電車での行き方が気になる様子。

そこで、ご自宅から絵画展会場までの行き方を調べ、道のり案内を作成しました。

ご本人も絵画展に行きたいとのご要望があり、当日の授業後に一旦帰宅し、そこから調べた電車で絵画展へ行かれたそうです。

絵画展会場で、Cさんの笑顔と作品を一緒に撮った写真を見せてくださいました。

素敵な笑顔です。

Cさんも嬉しそうに、そのお話をされました。

ご自身の作品が展示され、多くの方に見てもらえる喜びを感じてもらえたこと、会場までの道のりを調べて表にするなど、

学習したことを実践して体験できたことがCさんにとって良かったのではないかと思いました。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

Cさん、今回の絵画展を有意義に存分に楽しんでくださったようですね。会場にお出でくださったお客様方の多くが、「すばらしい色彩ですね」「この絵画展ではいつも元気をもらえます」とおっしゃってくださいます。Cさんの作品も、そんな作品の中の一作です。絵画展終了後は額装のまま、出品生徒さんにお渡ししています。もうご自宅で飾ってくださいましたでしょうか?

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

表現カテゴリーの記事