4644.~就学準備~

4644.~就学準備~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「4月から小学生!」(3月4日)

おはようございます。相模原教室の須藤です。

Sちゃんは年長クラスです。

就学前の準備で数やひらがなの学習を進めてきました。

ひらがなは、名前を読むことから始めました。

今では50音すべてが読めるようになりました。

書ける字も増えてきました。

なぞりでは、はみだすことなく、丁寧に正しい書き順で書けるようになり、

「きれいに書けた!」とうれしそうな表情を見せてくれます。

歌唱造形では、歌を聴きながらすらすらと描けるようになり、お話も交えて楽しそうに取り組んでいます。

入会当初は、恥ずかしさと緊張から、お母さまの後ろに隠れてしまっていたこともありましたが、

だんだんと慣れてくるにつれ表情も明るくなりました。

4月から小学生! 学校に早く慣れ楽しい小学校生活が送れるよう応援していきたいと思います。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

3月、春になり、“4月から小学生!”、こんな言葉が現実味を帯びてきました。Sちゃんも、“うれしい表情” “明るい表情” と気持ちも安定しているようですね。安心して入学式を迎えられるように、学校の楽しいお話をたくさんしてあげてましょう。「~できないと、学校行けないよ」だけは、禁句ですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

就学前教育カテゴリーの記事