4641.~第9回Elephas絵画展 4月20日・21日~

4641.~第9回Elephas絵画展 4月20日・21日~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「ワクワク 何を描こうかな~」(2月29日)

おはようございます。相模原教室の小口です。

今年も4月に第9回絵画展が開催されます。

毎年、出品を楽しみにされている生徒さん。

今回、初めて出品される生徒さん。

どちらの生徒さんも今から、

「何を描こうかな~」と、とてもワクワクしていらっしゃいます。

たとえば、好きなもの、描きたいものがたくさんあり過ぎて本当に迷っている生徒さん。

「じゃあ、好きなもの全部描いてしまうのはどう?」と言うと、

うれしそうな表情で、

「うん、それもあるね~」と目を輝かせながらうなずいていました。

また、毎回、描きたい対象は同じだけれど、色々な角度や異なる表情で描いている生徒さんは、

「そういえば、あの〇〇〇はまだ描いてなかった~」と、今年描きたいものを夢中でお話ししてくれました。

それぞれの生徒さんが描く、個性あふれる作品に出合えることを、今から楽しみにしております。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

描きたいものが迷うほどたくさんあるなんて・・・。好きなもの、好きなことがいっぱいあれば、それだけ生活が楽しくなり、意欲的になります。”ワクワク”、そんな感覚すばらしいですね。「あなたは何を描きたいですか?」 「どんなことにワクワクしますか」 「最近、ワクワクしたことありますか?」。講師のみなさんは、いかがでしょう。生徒さんのようなフレッシュな思いで、制作のサポートを楽しみましょう!

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

表現カテゴリーの記事