4617.~水を得た魚のように~

4617.~水を得た魚のように~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「I君、12月ご入会!」(2月1日)

おはようございます。東中野教室の秋笹です。

いつも元気に、

「こんにちはー」と挨拶する12月ご入会のI君。

教室がパァッと明るくなります!

「どうして5週目は授業がないの?来たいよ」というほどエレファースを好きでいてくれるI君は来塾すると必ず、

「今日は何するの?今日は何かつくるの?」と聞きながら席に着きます。

「今日はお金のお勉強ですよ?」と伝えると、

「えええ、クマさん作りたいよ」と残念そう。

でもどんな課題も真面目に一生懸命取り組んでいます。

お買い物経験のないIくん、

「今お買い物するなら何を買いますか?」と講師に聞かれ、

「焼肉の盛り合わせ……えっと…7860円!!8000円 出しまーす」

疑似体験でも初めてのお買い物。

お釣りもきちんと間違えずにもらえるように、これからも一緒に繰り返し学んでいきましょう!

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

I君、Elephas が大好きなご様子、嬉しい限りです。歌唱造形、創造造形、数の学習、・・・まるで水を得た魚のように、Elephas のプログラムを楽しんでいらっしゃるようですね。講師との対話の反応もすばらしい! 金額の理解も良くできていらっしゃいます。I君の意欲と、学ぶ楽しみを大切にしていきましょう。これからが、本当に楽しみです。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事