4586.~成果~

4586.~成果~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「僕、上手になったね!」(12月27日)

おはようございます。所沢教室の吉住です。

歌唱造形を用い歌いながら絵を描いていると、

描けると思っていなかった題材でも絵に表すことができます。

一度で思い通りに描きあげることができる生徒さん。

数回チャレンジする生徒さん。様々です。

昆虫や恐竜が好きで、バッタやカマキリ、ティラノサウルスなどに何度も取り組んできた小学生のSくん。

伸び伸びとした線に魅力があるのですが、バランス良く描くことが難しく、思い通りに描けないためか、

「描くことが大好き」ではありませんでした。

ところが先日、トノサマバッタがとてもバランス良く堂々と描けたのです。

絵をみながら、

「僕、上手になったね!」と、とても嬉しそうなSくん。

その日以来思い通りに仕上げることができるようになり、毎回、

「上手になったねー!」とニコニコ顔です。

歌唱造形の効果と、繰り返して行うことの効果を改めて感じています。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「僕、上手になったね!」「上手になったねー!」、なんて素直な生徒さんなのでしょう!「それは、うれしいね!」「うれしいねー!」とこちらも思わず、返したくなります。好きなことの力、また歌唱造形の効果、こんな成果が現れたとは、まさに嬉しい限りです。所沢教室、K君からも、D君からも、きょうのSくんからも、クリスマスのプレゼントがいっぱいですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事