4004.~自己肯定感~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「やりきりました!」(2月16日)
おはようございます。武蔵境教室の丸山です。
先日Mさんは第一希望の中学に合格しました。
受験に対して徐々に真剣さを増し、週4時間の通室で本気で取り組んで合格しました。
試験の後に、たまたま校長先生と校舎内ですれ違い、声をかけられたそうです。
「Mさん、試験はどうでしたか」との問いに
「やりきりました!」と答えたとのこと。
事前に説明会や体験に足を運び、先生にお名前まで憶えていてもらっていたことがとてもうれしかったと話してくれました。
また合格後にも温かなお言葉をかけてもらえたそうです。
認められた、歓迎されているという実感に、Mさんは中学校生活に思いを馳せながら、
今度は入学後の準備をしています。
◇ワンポイント・メッセージ
Mさん、日々の努力が大きな大きな成果となりましたね。「認められた、歓迎されているという実感」、合格と同時に得ることのできたこの自己肯定感は、かけがえのないものです。この経験の上にMさんの独創性を重ね合わせ、Mさんらしい中学校生活が着実にスタートされますように。