4507.~向上心~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「英語もやりたいです!」(9月26日)
おはようございます。相模原教室の吉野です。
数学や理科系の勉強を中心にしているM君ですが、前回の英語の試験に満足できなかったらしく、
「今度から英語もやりたいです」というリクエストがありました。
少し前には「資格を取るための勉強をしたい」と言ったこともあります。
このようにM君は普段から思っていることを率直に伝えてくれます。
また、その場で理解できないことには決して「解った」とは言わず、
自分がどのように捉えているのか一生懸命説明しようとします。
そんなM君なので、その言葉に注意深く耳を傾けていくことが大切だと感じています。
希望に沿い、より役に立つようにと進めています。
◇ワンポイント・メッセージ◇
M君の意欲、すばらしいですね。自己肯定感と向上心、この2つが揃えば学習は行えば行う程、実を結んでいきます。更に満足感や達成感を得て自信となり、プラスの循環が生じます。M君は、既にこの只中にいるようですね。自身で課題を設定できるM君としては、点数への意識に加え、探求心をもって学習を深めていきましょう。