4435.~共に学ぶ~

4435.~共に学ぶ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「先生は何でエレファースで働こうと思ったの?」(7月4日)

おはようございます。所沢教室の榎戸です。

小学校の頃は教科学習のほかに、

造形リトミックで絵や工作を楽しみ、教科の基礎となる学習を積み重ねてこられたK君。

中学2年生になった今は、提出課題や定期考査の対策にいつも追われています。

先日、「先生は何でエレファースで働こうと思ったの?」と聞かれました。

続けて、「僕たちと一緒に勉強したいと思ったから?」

そうです。その通り!!

「教えるため」ではなく「一緒に」と表現してくれたK君。

講師として日頃心掛けている気持ちが しっかり伝わっていることにとても嬉しくなった出来事でした。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

K君の感性、すばらしいですね。“教えられた”、というより一緒に学びサポートし続けてくれたという思いからでしょうか?生徒さんの思考に寄り添う、日々そんな実践でありたいですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

指導のポイントカテゴリーの記事