3978.~この道の先を~

3978.~この道の先を~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「聴覚ハンディを抱えるKさん、志望校合格!」(1月17日)

おはようございます。津田沼教室の織戸です。

Kさんが、公募推薦で受験した志望大学に見事合格されました。

合格発表後の授業では、安堵した様子のKさんとは異なり、

講師の方が喜びを抑えきれずに興奮してしまいました。

聴覚にハンディを抱えるKさんは、受験直前まで志望校を悩みに悩んでいました。

サポートの環境が整っている学校か、サポートはないが自分が学びたい学科のある学校か。

結果として自分の学びたいことを学ぶことができる大学に絞り、公募推薦での受験が決まりました。

たくさん話をしましたが、決め手は、

「この学校で学びたい」というKさんの意欲でした。

受験は小論文と面接。小論文は以前から対策をしており、本人も得意分野でしたので気負いせずに対策をしていました。

面接は、様々なパターンを想定して練習を繰り返しました。

実際の面接では対応がとても丁寧で、わかりやすく安心して挑めたとのことだったので、

今後の大学生活も含めてとても安心しました。

これから受験を迎える方、進路を決定される方もいらっしゃることと思います。

緊張した時、不安な時、話を聞いてくれる講師がエレファースにいることを忘れずにいてもたえたらと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

「受験直前まで志望校を悩みに悩んでいました」とのKさん、見事な合格でしたね。Kさんのすばらしい勇気の成果です。「4月からの新しい大学生生活に心躍らせているKさん。今までと全く異なる環境に飛び込むことになります。ご本人の想定以上に大変なこともあるでしょう。ですが、Kさんご自身が決めた選択と頑張りが後押ししてくれることでしょう」と担当講師の言葉。Elephas講師は、引き続きしっかりとサポートしていきます。この道の先を創り上げていきましょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事