4.ちょっと一息 : 安心感の基点は?

おはようございます。造形リトミック教育研究所の玉野 摩知佳です。

4.ちょっと一息 : 安心感の基点は?

今日はちょっと一息。

Q:お子さんの安心感の基点は?
 
 いったいなんだろう? ひとつは家庭であり、家族であり、
 子どもにとっては両親が仲良しであることのように思います。

 知的にハンディのあるお子さんは、小さな心配が大きな不安になることがありま す。また発達障害のお子さんにとっても、小さな争いが大きなストレスになった り、そのストレスが障害による症状をいっそう強めてしまうことがあります。

 家庭は、休息と安心感の充電の場でありたいですね。
 
 そこで出来た歌が「家族仲良しだと楽しいな」です。

 ♪ かぞく なかよしだと たのしいな
 ♪ パパとママ パパとわたし 
 ♪ ママとパパ ママとわたし
 ♪ おにいちゃんと わたし
 ♪ ○○ちゃんと わたし
 ♪ かぞく なかよしだと たのしいな

 こんな曲を1963年のうがいの歌「クチュクチュ ペッ」より、親子二代で作り続 けています。

 人生には山や谷があり、喜怒哀楽もあると思います。たとえ時にはけんかなどが あったとしても、家族が仲良しというのは、お子さんにとって一番のプレゼント のように思います。

造形リトミック教育研究所

「楽しい」からの出発カテゴリーの記事