629.受験の数日前は
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
今週末から、教室の生徒さんの高校入試が始まります。
この春から、夏季講習も、冬季講習も参加して、意識改革されるほど頑張られた生徒さんもいれば、幼児期から、ひとつひとつ積み上げられてこられた生徒さんもいます。いよいよというこの時期に、どの生徒さんも気持ちが充実してきていることはとてもよいことです。
高校受験ともなると将来の就職への志向も反映され、人生の大事なステージに立っていることになります。生徒さん方の意識も、やらされている勉強から自分の勉強へと変わってきています。
このプロセスにおいては、難題にぶつかってイライラしたり、模擬テストの成績が下がってしまったりと、少々びっくりするようなこともありましたが、途中で投げ出すことなく、また投げやりになることもなく、今となってはあと何日という限られた時間の中で、さらに学習を続けています。
あとは、この数日間を体も気持ちもベストコンディションに維持することを心がけましょう。
親御さん方は心配のあまりに、注意や小言が過度にならないようにご留意することが大切です。
また、学習のつまずきをおもむろに指摘することは控えましょう。自信をなくしてしまうからです。
ご家庭の中の争いごとも心して抑えましょう。
心穏やかに、元気に試験の当日が迎えられるように、周囲の配慮がこの数日こそとても大切です。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール