604.街はクリスマス
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
街のイルミネーションも輝きを増し、クリスマスムードいっぱいですね。
クリスマスを楽しみに待っている生徒さんもいれば、クリスマスの用意を楽しんでいる生徒さんもいます。
でも中には、クリスマス行事などで平常の生活スタイルが破られ、不安定になってしまう方もいます。ただただ楽しいばかりはないのですね。一人一人の生徒さんの心情を把握できなくてはなりません。
誰でも、急な変化や極端な変化には、ストレスが生じます。発達発達障害を持つ生徒さんは、そのあたりの感覚がより敏感です。
ですから、まず急な変化をなるべく緩和するために、予告できることは予告してあげましょう。そして変化の内容や詳細を可能な範囲で知らせてあげましょう。それだけで、気持ちの準備ができます。
また大きな変化については、参加するべきかどうか、選択の余地を持つことも必要です。また部分参加など、少しずつ慣れていかれるような参加プログラムも有効です。
わがままだとか、甘やかしているということではなく、その方にとっての安定を優先して、選択をしましょう。
いつもどおりの、静かな12月があってもいいですよね。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール