733. ~冬休みは生活表で楽しく充実!~

733. ~冬休みは生活表で楽しく充実!~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、
教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように
本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
 ・・・・明るく、楽しく、豊かに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

Elephas ブログ~「日課表を作りましょう!」~(12月21日):日課表を作ると、意外に自由時間が見えてくる・・・

学校の宿題が重荷になっている生徒さんが少なくありません。「やだなぁ」と思っている時間や、
「やらなくちゃ、やらなくちゃ」と気持ちの負担になっている時間はなるべく短くできるようにしましょう。

そのためには、生活表を作り時間の管理を明確にすることが有効です。
親御さんの指示によって管理されるのではなく、親御さんのサポートによって
お子さん自身が時間を管理する主体になることを小さいころから体得させてあげましょう。

生活表はお子さんと話し合って納得の上で作成しましょう。
また、お子さん自身が理解できるように、色分けをするなど視覚的にわかりやすいものを作りましょう。

学習以外の時間は、学習から気持ちも体も解放される時間です。
「やらなくちゃぁ・・・」や「まだ、やってないの?!」という言葉から解放され、
大手を振って自由時間を楽しむことができます。

タイミングよく宿題を終えることができれば、自由時間も充実しますし、
宿題もそれほど負担なものではなくなるはずです。

さあ、これから冬休み、生活表をこころみるチャンスです!

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

生活カテゴリーの記事