710.Elephas ホリデーブログ ~「りゅうって、知ってる?」~

710.Elephas ホリデーブログ ~「りゅうって、知ってる?」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

おはようございます。療育研究室の神原です。

来年の干支の「りゅう(龍)」を描いています。
・・・Sくんは「りゅう」のことを知っているかな? 
Sくんにたずねてみました。絵を指さして・・・
(Sくんとは、いつも筆談でコミュニケーションをしています)

するとSくんは少し考えてから、りゅうの絵の横に「どんぶり」と描きました。
「・・・あ!!中華の!?」

そういえば、Sくんはラーメンが好きで、教室の授業のあと、ヘルパーさんとラーメン屋さんに行くことを楽しみにしている・・・!

なかなか普段の生活の中では、今まで「りゅう」という名前を知る機会がなくても、その絵がラーメンのどんぶりに描かれていることは知っていたのですね。「りゅう」とSくんのそんな意外な、しかし”密接”な関わりを知り、思わず微笑んでしまいました。

Sくんは、これからラーメンを食べる度に「あ、りゅうだ・・・」と言ってくれるかしら・・・。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事