708.Elephas ブログ ~成長、ことしのサンタクロースは~

708.Elephas ブログ ~成長、ことしのサンタクロースは~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをホームページでアップさせていただいております。教室の生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫を広く皆さまにお伝えできますように、本ブログではワンポイントメッセージも加えて、お読みいただけるようにいたします。

 ・・・・明るく、楽しく、豊かに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ Elephasブログより◇

おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・国立教室の工藤です。

早いもので、一年を振り返る時期となりました。この一年間の授業での、絵画、工作、学習、会話など、さまざまな分野において、どの生徒さんにもすばらしい成長、前進を感じることができました。

一人ひとりの生徒さんの成果をご家族と共に喜び合えること、Elephas の講師ならではの貴重な経験です。これを糧に、私も講師として一層成長していきたいと思います。

◇ ワンポイントメッセージ◇

もうすぐ12月。クリスマスのシーズンには、まい年クリスマスツリー、サンタクロース、トナカイ、雪だるまなど、クリスマスのお気に入りの絵を描きます。

造形リトミック、Elephasの教室では、これらの曲が♪「ジングルベル」と同じくらいクリスマスそのものです。これらの曲が教室中から聞こえてくるのを1年間”待っていました”というように、みなこの曲に顔を輝かせます。

クリスマスが巡ってくるたびに毎年描くツリーやサンタクロース、しかしその絵にはまい年まい年の成長が見られるのです。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

テーマの力・魅力カテゴリーの記事