1290.~ひとつの言葉から~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『言葉を調べる』(8月14日)~この夏、辞典の学習に取り組み始めた小学生のYちゃん・・・~
最初は、国語辞典を「見る」「触れる」からのスタートしたそうです。
新しいことを始めるには、導入の仕方がとても大切です。
「おもしろそう!」と思わせるか、
「なんだかむずかしい・・」「めんどうくさい・・」と思わせてしまうか。
Yちゃんの授業では、それが成功したようですね。
今日のElephasを読まれて、「うちの子にも」と思われたら、どうぞ始めてみてください。
1日にひとつの言葉からでもいいのです。
言葉の言い替えや言葉の説明は、言語学習の基本です。
調べて分かったことを誰かにお話しするチャンスがあるとさらにいいでね。
読み言葉として自分の頭に入ったものを今度は話し言葉として再生してみるのです。
どうぞお楽しみのひとつに加えてみてください。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレフ
ァース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール