4272.~描く~

4272.~描く~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「「Elephas絵画展 in 津田沼教室」(12月27日)

おはようございます。津田沼教室の織戸です。

今秋、3年ぶりにElephas絵画展が都内で開催されました。

たくさんの素敵な作品の数々でした。

遅ればせながら、津田沼教室では、その時出品した津田沼教室所属生徒さんの作品を教室内で展示しました。

「Elephas絵画展 in 津田沼教室」です。

絵画展に行けなかった方にも素敵な作品を観て頂きたいと講師間で相談し展示することにしました。

御覧頂いた親御さまからは、実際に行けなかったので嬉しいとのお声があり、

生徒さんご本人は、自分が描いた作品が額入りで、

しかも作品名とご自身のお名前と共に展示されていることを喜ばれていました。

「みて、みて!またあれ描く?」と自分の絵が飾られていることが嬉しかったRさん、

「あの絵、上手だね。描いてみたい」と他の生徒さんの作品に感銘を受けたYちゃん、

絵画展の醍醐味を再度感じました。

作品について、どこをどのようにご本人が頑張ったのか、などを改めてご案内できるのもよい機会だったと思います。

来年のElephas絵画展も楽しみにしております。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

「Elephas絵画展 in 津田沼教室」、いいですね。講師の思いが生徒さんや親御さまに伝わったようですね、こんなに喜んでいただけるとは。絵画展当日、津田沼教室講師は皆で遠路、会場へ。津田沼教室では作品が地元誌に掲載された生徒さんや、スペシャルオリンピックスのカレンダーに採用された生徒さん、千葉県こども県展に入選された生徒さんなど、みなさん活躍です。来年のElephas絵画展に向け、さらにスキルアップ、楽しんでいきましょう!

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

表現カテゴリーの記事