1267.Elephas サタデーブログ ~「7月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
サタデーブログのはずが、ホリデーアップになってしまいました。
でも1本を選ぶとしたら、海の日の週のE・Blogは「 ”たてせんスーイ”」(7月17日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょう。
発熱のために教室をお休みしなくてはならなかった生徒さんが、
いつもなら教室のある日に「たてせんスーイ」ってお家で言っていました、というお話です。
この生徒さんの発した「たてせんスーイ」、
「 ”たてせんスーイ”(=教室)に行きたい、行きたい」ということなんでしょうか?
それとも、
「きょうは、”たてせんスーイ”(=教室)に行かれないね」ということなのでしょうか?
何れにしても、教室のことをお家で思い出してありったけの言葉で、”たてせんスーイ”と教室のこと
を表現して何かを伝えようとしてくれたことは、講師にとってとっても嬉しかったこと、とのこと。
その一部始終が、講師の手によりとっても明るく記述されています。
この明るさが、E・Blogとして印象に残った根拠です。
明るさ、前向き、プラス思考、積極性は、Elepohasの基本姿勢です。
それが言葉、行動、療育プログラムに自然に出てくるように、私も講師も共に人間性を磨きましょう。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレフ
ァース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan