1233.Elephas サタデーブログ ~「6月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~

1233.Elephas サタデーブログ ~「6月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

今週のE・Blogは「先生と一緒だと」(6月13日up)。今週は、迷いました。みなさまは、いかがでしょう。

これは、講師のあるべき姿を語っています。

「先生と一緒だと、出来ちゃうんだよね~」。

「先生が手伝ってくれるから、できちゃうんだよね~」とのちがいを感じていただければと思います。

前者、生徒さんは”自分でできた”、という達成感を言葉でいう以前に得ています。
ただ先生といるだけで、この安心感が生徒さんの自信を育てます。
大切なのは、この空気です。

教育でもっとも必要なのは、安心感。

その逆が、不安です。
・難しいこと聞かれたら、どうしよう。
・間違えたらどうしよう。
・出来なかったら、叱られる。

この生徒さんは、先生の存在を魔法の力ほどに感じているかもしれません。
安心感は、魔法の力です。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事