1232.~お父さんのお仕事は?~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『もうすぐ、父の日』(6月14日)~母の日には、感動的なお手紙がありました。さて、父の日には?
楽しみです・・・。
Elephasでは、母の日と同じくらい、父の日も大切にしていきます。
暦の上でもすぐ翌月にあたりますから、母の日を思い出しながら、またその違いも理解しながらお父さんの絵を描いたり、
プレゼント工作をしたり、メッセージを書いたりしています。
お父さんのお仕事は、お母さんにくらべて見えにくいものです。
この機会にお父さんのお仕事のお話をしてあげるのも良いことですね。
その上で、まずはお母さんがお父さんに敬意を示しましょう。
「お父さん、毎日お仕事、がんばってくれてるね」と。
それがお子さんに、感謝の気持ちや人を尊重する気持ちを育てます。
ちなみに、お子さんはお父さまのお名前を知っていますか?
意外に知らない生徒さんが多くいらっしゃいます。こちらもどうぞこの機会に。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan