1056. ~しごと意識~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『大事なのは、ホウレンソウ』(12月14日)~社会人のSさんと、高校生のHさんの会話。先輩の実感のこもったアドバイスに・・・~
授業の合間に、こんな会話が行われているのですね。思っていた以上に成長されたお二人、別の側面を垣間見たような気がします。
Sさんの「相談!大事だよ。ちょっと怖い人にもね、ちゃんと相談すれば、叱られないよ」の言葉に、
仕事場のリアルな緊張感を感じました。Sさんの頑張りも職場の教育力も知りました。
Hさんも高校1年生で、「職場では笑顔が大事なこと」「ホウレンソウ」を知っているとは。職業意識が既に育ち始めているのですね。学校での教育も大したものです。
楽しく学んでいくことのできる意欲、多少のきびしさも乗り越えていかれる強さ、先輩後輩も含めた仲間意識、
お二人は社会人として、また生活者としての大切なベースも持ち合わせているようで安心もし、頼もしくも感じます。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan