1000. ~弾力性のある緊張感を~

1000. ~弾力性のある緊張感を~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・

発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『ぼくは受験生だから』(10月16日)~Mくんは受験生としての意識も高まり、3分の時間も惜しんで・・・

学習時間の延長を希望するほどに、真剣に受験対策に取り組んでいるというMくん。
1枚のワークがやり終えられるかどうかと手順を工夫しながら学習を進めていたのが、つい今年の5月。

ご家庭でのご両親一体となったサポートの中、志望校の参観等を経て受験意識が高まってきたのでしょう。

がんばれる自分を発見できたことは、ご本人にとっても大きな自信と誇りになっていることでしょう。

講師としては、その中にもどこか”ゆとり”を持てるように配慮していきたいと思います。
良い意味での緊張の糸にも弾力性を持たせられるように。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事