985.Elephas サタデーブログ ~「中秋の名月」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
今年の中秋の名月(十五夜)は、あす九月三十日とのこと。旧暦の七月・八月・九月、この秋の三か月の真ん中の日のことを中秋と言うのだそうです。まだまだ知らないことだらけです。
別名は、芋名月。サトイモやサツマイモの収穫を感謝したのが、お月見に転じたとも聞いています。
これは、昨年か一昨年のお月見のころに知りました。
それでは、お芋とお団子と、すすきを供えましょうか。
しかし、当日は雨の予報。ならば前日、きょう快晴の晩をお月見としたらいかがでしょう。満月の一歩前ですが。
お供えを用意し、あかりを消して静かに月をながめる、そんな時間がすばらしいですね。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan