974. ~日常の課題を~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・
発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせて
いただきます。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『秋です!』(9月19日)~この夏の猛暑を乗り越え、秋を迎えました。どんぐり、ぶどう、まつたけ・・・
秋の気配を感じられるようになったと思ったところに、断続的な連日の雨です。
昨日も晴れていたかと思ったら、一時間後には、大ぶりの雨。
傘を持っていない生徒さんには、傘を貸してあげました。
実はこの生徒さん、日頃は仕事帰りに雨が降ると毎回のようにコンビニで500円傘を買っているのです。
お家には相当傘がたまってしまったのでは、と思います。
折り畳み傘を携帯することをお勧めしましたが、
開いたり閉じたりするのが難しくて使えないとのこと。
いつか使い方を一緒に練習したいと思いつつ、だいぶ日が経ってしまいました。
今度こそ、授業に取り入れてみましょう。
日常にはいろいろと楽しみな課題があるものです。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール