949. ~職人気分で~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『制作:マイバッグ』(8月20日)~布地に絵を描いてマイバッグの制作中・・・~
造形リトミックの「誰でも描ける絵かき歌」で、みなさんオリジナルデザインのバッグ制作に取り組んでいます。
どの作品も、一人一人の線と形による絵であることがElephasの自慢です。
たとえ1本の線にも、たとえひとつのまるにも、個性が出るのです。おもしろいですね。
数年前にもバッグ作りをしました。その時は、薄手の布。今度は、厚手の布です。
布目に入り込むように、クレヨン彩色にも力が入ります。
ちょっとした、職人気分です。
繰り返し繰り返しの作業に、丹念に取り組んでいく。機能トレーニングでもあり、
個性ある表現手段でもあり、完成する楽しみ、使う楽しみ。・・・造形って楽しいですね。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan