945. ~67回目の終戦記念日を経て~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『今の話題にふれる』(8月16日)~ISSの星出さんと東京スカイツリーの小中学生が交信・・・~
ニュースや新聞で大きく取り上げられる話題には、生徒さん方も関心を示します。
昨日は、終戦記念日。
ご家庭では、なにか話題にされたでしょうか。
日本で戦争が行われたことを知らない、という若者の存在。驚きであると同時に憂うべき状態です。
学校教育、家庭教育、社会教育、いずれにおいても大切なものが抜け落ちている結果かもしれません。
オリンピックや宇宙関連のニュースなど、気持ちが高揚したり、興味がそそられる話題と同様に、
負の歴史についても分かる形で、咀嚼して伝えていきたいものです。
この時期には、テレビでも特集が放送されますし、新聞にも関連の投稿記事が載せられています。
お子さんが受け止められる範囲に配慮して、戦争の悲惨さを伝え、平和への思いを育んでいきましょう。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール