928. ~楽しい発想~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『折り紙手紙』(7月26日)~折り紙の裏に手紙を書く「折り紙手紙」・・・
「折り紙手紙」、きょうのYさんの発想だそうです。
何色にしようかと折り紙の色を繰りながら、文章を考えるのもオツなものです。
”楽しむ”心が育っているのですね。
「折り紙手紙」が漢検の学習にも生かされ、作文の学習にも繋がり、
夏休みの自由研究はノート1冊の作文、だそうです。
”楽しみ”はさらに、”楽しみ”を生みますね。
「折り紙手紙」、私もやってみようかなと、頭の中にはいろいろな色が巡ります。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan