924. ~”する”夏休み~

924. ~”する”夏休み~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『もうすぐ夏休み』(7月20日)~生徒さんにあった目標をひとつ定めて、毎日継続していきましょう・・・

東京都の小中学校では、今日が終業式。さっそく、明日からは夏休みですね。

今日または、あすの夏休み第1日目には、夏休み40日間の予定表と毎日の過ごし方の日課表、学習の予定表を作ってみましょう。

ゆっくりとのんびりする夏休みも大いに結構ですが、そのためには毎日、ゆったりとしたリズムの中でも規則正しい生活をすることです。

もちろん、1週間に1日は、何もしない日があっても良いのですが。

決めたことを淡々と進めている充実感があってこそ、気持ちはゆったりとできます。
何もしない夏休みではなく、”何かをする”夏休みにしていきましょう。

きょうのElephasブログにもあります、
「長い夏休みの終わりに、きっと達成感が待っています」。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

生活カテゴリーの記事