1751.~授業でリフレッシュ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『一時間、充実』(11月25日)
・・・描画、絵画、数字の学習。小学1年生のAくん、これからも一緒に頑張っていきたいと思います・・・。
週に1回~2回の教室での授業。
その授業が1週間をリズムよく過ごすアクセントなっているケースは理想的です。
授業では大いに楽しみ、自信や達成感を得ていただければと思っています。
Aくんの充実した時間もすばらしいですね。
充実の内容は、生徒さんによって異なります。
気持ちを整える穏やかな時間、会話を楽しむ時間、絵画を楽しむ時間、学習態勢を養う時間、坦々と教科学習に取り組む時間、
熱中する時間、知的汗をかく時間、弱点を克服する時間・・・。
授業が、学校生活、職場生活、家庭生活に穏やかさと元気を与えるものとなり得ればと、
常々思っています。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan