1730.Elephas サタデーブログ ~「10月第5週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
10月第5週のE・Blogは、「秋の虫。月がきれいだから鳴くよ」(10月29日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
月を愛でる10月から、早や11月となりました。
虫の声も、また来年ですね。
生徒さんの絵や工作、言葉で、この秋も楽しませていただきました。
しーんと澄み渡った秋の夜に煌々と輝く月、草むらからは虫の声、
美しい風景が広がりました。
季節ごとの潤いが、生活を豊かにし、心にも認知にもゆとりや幅をもたせます。
通り一遍の記憶ではなく、そこに複数の意味付けや関係性が生じます。
見えないものを感じることも可能となります。
虫の姿は見えなくとも、虫の声から一心に羽を震わせて鳴く虫の姿を感じることができます。
ひとつの風景として、月と虫の間に関係性を見い出すことができます。
点が面となります。
11月、晩秋です。
今月は、どんな風景が広がるでしょう。味わい深い晩秋を楽しみましょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール