1720.~行事を楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『秋は、行事』(10月22日)
・・・生徒さんは忙しいながらも、とても充実した表情をみせながら通っていらっしゃいます・・・。
行事がプレッシャーではなく、楽しみになっているのは何よりです。
いつも通りであることに安心感を覚えるタイプの生徒さんにとって、
いつもと違うことはストレスになりがちです。
しかしそれを楽しめるるとは、
変化を抵抗なく受け入れる余地が出てきたのでしょう。
何がそのようなゆとりをもたらしたのでしょう。
・行事の在り方や指導の変化
・行事に向けての周囲の対応(予告・事前準備)
・日常で培われた自信や安心感
・本人の理解力の向上
・適度な休息
一つひとつの行事が成長の糧となり、よい思い出となりますように、
あせらずゆったりと、できるところから、楽しんでいきましょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan