1712.~感じるゆとり~

1712.~感じるゆとり~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『「かっぱ」の工作』(10月14日)
・・・「足が動くよ!」、「頭にお皿だ!」「口が可愛い」等々、色々な反応や感想が飛び出しました・・・。

シンプルな工作で、こんなに楽しめるとは何よりです。
生徒さん方の心のやわらかさに魅力を感じます。

ものに、息が吹き込まれる。
幼いころの見立て遊びやごっこ遊び、落ち葉や木の実や貝がら、布きれや木片、空き容器・・・、さまざまな収集。

何気ないものを本物の意味あるものに仕立ててしまう想像力。
そのような素地があって工作を楽しめる、ということもあると同時に、
工作を通して、そんな感性が養われます。

感じる心、楽しめるゆとり。造形リトミックを基礎において育つ生徒さん方には、
教科学習にも感性をもって取りくめることを期待しています。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事