1703.Elephas サタデーブログ ~「9月5週:今週の心に残ったE・Blog」~

1703.Elephas サタデーブログ ~「9月5週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

9月第5週のE・Blogは、「心も成長」(9月29日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。

「どうしたの?」「だいじょうぶ?」「ごめんなさい」と言える、
生徒さんの心の成長を記したブログでした。

末行の、
「他者を思いやる心、素直な心をしっかり身につけられる人間になりたいと改めて思いました」という
講師の感想が良いですね。

生徒さんにそのように成長してほしい、というのではなく、
自省し、自身がそうありたいと欲するその素直さが心地よいですね。

親御さんはお子さんから、講師は生徒さんから、学ぶところがいろいろとあります。

授業は神経を使うものでありながら、どことなくほっとするものを感じられるのは、
生徒さん方のそんな気持に触れられるからかもしれません。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事