1701.~目標は見えてくるもの~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『先生みてください!』(10月2日)
・・・Rちゃんのお母さまは、Rちゃんがご自宅で初めて一人で描いた可愛らしいブタの絵を見せてくださいました・・・。
そして次の時には、「ひらがなで名前が書けました」と嬉しいご報告があったそうです。
Rちゃんは、年少クラスの女の子です。
絵が描け、名前が書け、一つひとつの学習が関連しながら積み重なり、形となったようですね。
この形に至るまでのプロセスがとても大切です。
描ける(書ける)、描けない(書けない)の1か0ではなく、0~1へのプロセスにおける変化を把握しましょう。
変化に気づけば、場合によってはその長い期間もやりがいをもって楽しく繰り返し取り組めます。
また、次には何にポイントを置いて練習をすればよいのかも見えてきます。
一つひとつの小さな目標を親御さんと楽しみながら進められることは、講師としてとても嬉しいことです。
お母さまにも先生にも喜んでもらえ、Rちゃんはますます絵や文字の学習が楽しく進むことでしょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan