1685.~漢字の世界~

1685.~漢字の世界~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『漢字で一休み!』(9月16日)
・・・漢字大好きな小学3年生のHくん。Hくんにとって漢字は完全に趣味、楽しんでいます・・・。

漢字が学習の中休みになっているとは!
できる、楽しい、を越えていますね。
漢字に対する、何か特別な感性を持っていらっしゃるのでしょう。

同じ花を見ても、また虫を見ても、電車を見ても、器を見ても、
トリコになるほど惹かれる人もいれば、そうでない人もいます。
趣味とは、そのようなものですね。

趣味から得られる学習能力はたくさんありますが、そのような打算は抜きにして
純粋に漢字の世界を楽しんでくださいね。

ただ、思います。
Hくんの漢字へのきっかけは、どのようだったのでしょう。
またいつごろだったのでしょう。

Hくんの漢字の世界を垣間見させてもらいたいですね。
”ジョバンニ”のお話(きょうのElephasブログより)もおもしろかった・・・。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事